
初めての方へ
ここでは、初めての方を対象に、兵法を学ぶことがおすすめの方、兵法を学ぶ意義、入門後の学習、教室案内などの情報を掲載しています。
こんな方におすすめです
兵法を学ぶことは様々な方におすすめです。ここでは、日本史・戦国時代、中国史・三国志、城、忍者・忍術が好きな方、軍師を目指したい方はもちろん、学生、会社員・公務員、経営者、女性の方を対象に、兵法の魅力をご紹介しています。
兵法を学ぶ7つの意義
兵法を学ぶことには様々な意義があります。ここでは、①仕事、勉強やスポーツに役立つ、②心身の健康を保つ、③礼儀作法を見に付ける、④自身を高める、⑤資格を得る、⑥仲間と出会う、⑦伝統文化を受け継ぐ、という兵法を学ぶことによって期待できる7つの意義を紹介しています。
入門後の学習について
入門後は、どのように兵法を学んでいくのでしょうか。ここでは、そのイメージを持っていただくために、伊賀風山流における兵法修行法、修行の段階を示す伝位・免状制度、修行の成果として取得できる軍師位・兵名・兵法授与之指南の証について解説しています。

兵法教室のご案内
伊賀風山流では、流祖・伊賀風山子ゆかりの地である東京都文京区の本郷湯島の本部教室に加えて、兵法の普及をはかる観点から、動画配信を利用したオンライン教室の開講を予定しております。兵法に興味がある、兵法を学んでみたいという方の参加をお待ちしております。
本部教室|伊賀風山流 兵法教室
オンライン教室|伊賀風山流 兵法教室
対象地域
- 北海道
- 東北:青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
- 関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 長野県
- 北陸:新潟県 富山県 石川県 福井県
- 中部:岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
- 近畿:滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
- 中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
- 四国:徳島県 香川県 愛媛県 高知県
- 九州:福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
- 沖縄県
個人向け無料体験会
伊賀風山流では、入門をお考えの個人の方向けにオンライン無料体験会を開催しております。
- 教室の雰囲気を体験するとともに、気になる点をお気軽にご質問・ご相談いただけます。
- Zoom等のWeb会議システムにより実施致しますので、インターネット環境をご準備ください。
- 服装や道具などの準備は特に必要ございません。
- 無料体験会の時間は1時間程度です。
※ 無料体験会は、一定人数のお申込みが集まる都度、開催しております。もし兵法や歴史にご興味があるご友人などがおられましたら、ぜひご一緒にお申込みください。
団体向け出張講座
伊賀風山流では、団体向け出張講座を承っております。自治体・官公庁、大学・学校、企業に講師が出張し、社会人や学生の方を対象に兵法教室を開催させていただきます。あなたの職場や学校でも、伝統文化である兵法を学んでみませんか。出張講座について、詳しくはそれぞれの頁をご覧ください。

お問合わせ|伊賀風山流 兵法教室
無料体験会、出張講座、その他のお問合わせは、下記のお問合わせ欄に必要事項を記入の上、送信ボタンをクリックしてください。