
軍師を目指したい方
兵法を駆使して君主に様々な助言を行い、幾多の戦いを勝利に導く軍師。その存在に誰もが一度は憧れると思います。しかし、実際に軍師を目指そうとしても、何をどのように学べば分からないという方が多いのではないでしょうか。
伊賀風山流の根本伝書である『経権提要』は、訓童から天官・八陣まで十一の部に分けて兵法の次序を定めており、これに従って学ぶことにより、軍師に必要な知識や技術を体系的に身に付けることができます。
また、流祖・伊賀風山子が伊勢安濃津(藤堂家)、美濃加納藩・山城淀藩・志摩鳥羽藩(松平家)の軍師を歴任したのをはじめ、脇坂併呑子が伊予松山藩(松平家)の軍師、大原呑響が蝦夷松前藩の軍師を務めるなど、実際に軍師を輩出してきました。
現在の当流では、軍師として十分な能力を備えていると認められる方、流派に特別な貢献があった方に軍師位を授与しています。
あなたも本物の兵法を学んで、軍師を目指してみませんか。
個人向け無料体験会
伊賀風山流では、入門をお考えの個人の方向けにオンライン無料体験会を開催しております。
- 教室の雰囲気を体験するとともに、気になる点をお気軽にご質問・ご相談いただけます。
- Zoom等のWeb会議システムにより実施致しますので、インターネット環境をご準備ください。
- 服装や道具などの準備は特に必要ございません。
- 無料体験会の時間は1時間程度です。
※ 無料体験会は、一定人数のお申込みが集まる都度、開催しております。もし兵法や歴史にご興味があるご友人などがおられましたら、ぜひご一緒にお申込みください。
お問合わせ|伊賀風山流 兵法教室
無料体験会、出張講座、その他のお問合わせは、下記のお問合わせ欄に必要事項を記入の上、送信ボタンをクリックしてください。